にわか技術部(´・ω・`)

アラフォーがウン十年ぶりに電子工作やってます。 他に物忘れが激しいのでいろいろメモとして残しておきます。 そして、詳しい方、ぜひお友達になってくださいっ!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロウ付け?ハンダ付け?

少し前の動画で、ロウ付けしてみたというのをうpしたんだけど、 気になるコメントがありまして、、、 「これってハンダ付けだよね」 う~ん。そうなの? 一日で調べてこうゆうやり方をろう付けというものと思っ …

【雀豪mk3オーバーホール(1)】小コンベアから大コンベアにつながる乗換ブロック周辺をバラしてみた

唐突に始まりました、麻雀卓メンテナンス。 行き当たりばったりなので最初の写メがありません・・・ 全自動麻雀卓、雀豪mk3。業界ではメジャーな台らしいです。 でもかなり古いんですよねこれ。 構造はあとに …

no image

回路設計CAD

テスト的にブレッドボードに部品をさしているのだが・・・ ユニバーサル基板に配置するため回路図を紙に書いてみた・・・ これって原始的だよね??? ってことで、フリーソフトはないものかと探してみた。 De …

arduinoで4桁7セグLEDカウンター

青色7セグLEDを買ってみた。BQ-N51BJRD これね。     で、今日はこっちを参考につくってみた。 http://garretlab.web.fc2.com/arduin …

no image

全自動麻雀卓 ”雀豪” メンテナンス動画

そのうちやる。 麻雀牌の手入れはこうゆうふうにやるのか。 手際よすぎw